感想文

読書・アニメ・映画・ドラマの感想、あと考えごと

さらざんまい感想

 

見た当時に書いた感想が出てきたので、載せる。

 

幾原邦彦監督の他の作品では革命を起こしたり生存政略をしたり運命の乗り換えをしなくてはとても生きていけない世界が舞台になることが多い。そんな幾原邦彦監督作品にしては世界をそこまで悲惨なものとして書いてない作品、かなりリアリティに寄せた(いやカッパとか出てくるんだけどさ)話だと思った。罪の償い方がまさかの少年院だし。あのシーンは笑っていいのかどうかわからなかった… いや笑っちゃったけど。他の作品であそこまで行ってしまったキャラクターは、というかピンドラの冠葉は死んでしまったので、とおいも死ぬかもしれんなと心配していた。しかし少年院、つまりこの社会にきちんと実在する施設で、実在する更正プログラムを受けて、人はやり直すことができると最終回で見せてくれた。別に希望の皿なんか使わなくても、少年院に入って罪を償うことはできるのだ。冠葉は 蠍の炎に燃やし尽くされて消えてしまったけれど、現在の社会のシステムの中で罪を償ってまたやり直していけばいい。社会にはそれを受け入れるだけの度量があるよ、と社会の未来を見せてくれた(実際のところ少年院を出た少年には社会は拒否感を示すかもしれないが、そんなこと「だからどうした」なのかも)

 

ピンドラの彼らはトオイのように「繋がりを諦めたくない」ってどうして言えなかったのだろうか。それは彼らの持つ罪の重さなのかもしれないし、あまりにも辛い人生を送ってきたからなのかもしれない。ピングドラムで一番強かったのは 苹果ちゃんで、炎に包まれた晶馬の手を振りほどかれてもなお掴み直そうとしたところからも、彼女だけは諦めてなかった。だから、あのラストは最上の結果ではなく、全員が諦めなければみんなが助かる結末を選び取れたのかもしれない。(映画では違う結末があるといいな、テレビの結末もすごく好きだけど)

 

 最終話で未来が次々と示されていって、それは殆どが悲惨な未来でそれでも諦めずに繋がろうとすることだけが必要なんだ。 欲望と愛の境はなんなんだろうか。 マブを元どおりだと認めることができなかったのは元のマブに「嫌い」と言われたことを受け入れられなかったんだろうな。 わたしはマブが自らカパゾンビとなることを選ぶところはまさに愛だと思った。世界はそれを愛と呼ぶんだぜ。 愛してるの言葉は禁じられていたけれど、行動でレオを愛していることを常に示していたと思うし、(体を作り変えられてしまったから元どおりには行かず、その昔との違いをレオは受け入れられなかったけれども)絶望して愛を伝えたいという欲望を果たすためにさらざんまいした。ちゃんと繋がりたい。繋がりたいのに、偽りたい。繋がりたいという欲望を手放してはいけないということなのだ。しかし欲望に飲み込まれることなく、絶望を受け入れ、愛をてにいれなきゃいけない。 それにしてもレオマブすごいな。ふったりーはかっぷるーサイコーのカップルーはケッピも歌ってたしカッパ王国ではメジャーな歌なのかな。 あと着地するときさらっとポーズ決めるときに6話ではやっと綺麗に揃うようになってたのに7話では燕太だけずれてたのに気づいて細かいなーって感じた。 最後に誰も死なないで物語から退場することもなくレオマブも戻ってきて終わったのはすごすぎる。誰も欲望を手放さず繋がることを諦めなかったから。

 

基本的に世の中は嫌なことばっかりなんだよな。人間関係なんて、つながることなんて基本的に煩わしい。ピンドラでは一緒に住むことで起こるちり紙をゴミ箱に捨てないなどの小さな煩わしさを「小さな罰ばかり受けてた」と表現した。さらざんまいでも繋がりたいのに偽ったり、裏切ったり、伝わらなかったりする。いい繋がりばかりでもなく、誓はヤクザと繋がってしまったばかりに凶弾に倒れて死んでしまった。だからこそ繋がろうなんて欲望を捨てて諦めることは非常に簡単だし、そのほうが楽。そういう繋がろうと言う欲求を捨てることをカワウソ、黒ケッピは象徴している。 実際のところいつだって我々は繋がりたいのに、さらざんまいできない。さらざんまいなんてやったら200%揉めるし、もう二度と顔も見たくないと思う日だってくるだろう。さらざんまいでも未来はさほど明るくなくトラブルの連続だったし、最期のシュートは入ったのかどうかすらわからない。でもそれでも欲望をつかんで、さらざんまいする人間だけが未来を掴み取れるのだ。めちゃくちゃ厳しいメッセージだと思うけれど、イクニらしい愛に溢れていてたまらなくなった。

 

しごとやめたい

しごとやめたい〜 

 

仕事辞めたいの歌を歌いながら毎日おうちに帰っている。やることもやれることもなにもない気がしてしまう、まぁ実際やれることなんかほとんどないからな…

 

出向が7割のこの会社ではプロパー採用のわたしは全く馴染んでおらずまるで業務委託でやってきた人のようである。業務委託でやってくる人あんまり見たことないけど。

部署移動したばかりで仕事できないし、やる気も出せてないので仕事が回ってこない。仕事が回ってこないので仕事できるようにならない。会議の内容がわからない。周りの足を引っ張ってしまう。

そもそも会議が多くてしんどい。意味あるか?とか思ってしまうが事業企画だし大きなプロジェクトの一部なのでそういうものなのだろうな。

 

結構在宅勤務できてるし(月一)、定時退社してるし(私以外全員21時まで働いているが)、お給料も悪くはないし(親会社の出向組の半分くらいだしPC修理代を10万請求されたが)、人間関係も穏やかである(誰とも会話しないけど)。

 

前の会社に比べたら怒鳴られないし日々恐怖を感じなくて済むし、毎日泣きながら帰り道を歩いてすれ違う人にギョッとされたりしない。それは良いな。

 

気晴らしに(?)カジュアル面談を受けたら普通に二次面接で落ちてしまい、ちょっと行きたかった会社だったのでまあまあ落ち込んでしまった。もう俺はどこにも行けないのか…という気持ちになる。

 

もうすこし長い時間軸で物事を考えられるような穏やかさと言うか、理性というか、思慮深さ、賢さ、落ち着きみたいなものを手に入れたい。

まだ転職して半年ちょっとなのだから慌てず淡々と黙々と着々と歩んでいけるといい。とはおもうんだけどな〜 しごとやだやだ!

お金について考える

 

転職が決まってから手続きに追われている。なんか前にも手続きに追われて死にそうだというブログを書いた気がするな。私は手続きに追われると死にたくなる女。でもRPGとかのおつかいクエストはそんなに嫌いじゃ無いのに、どうしてリアルおつかいクエストは嫌な気持ちになるんだろうなー。やっぱり締め切りがあったり、書類のミスがあって手戻りが発生したりするところが嫌ポイントの高さかと。

 

そんなわけで今年いっぱいでの退職&来年の頭からの新しい職場にむけ、様々な手続きをちまちまこなしている。新しい職場には家賃手当が出るのだが、そのために彼氏と同居している家の名義を彼氏から私に変更しなくてはならなくなった。それはまあいいとして、名義変更の手数料として14万、14万とられるという。まじか?

しばらくショックで身動きが取れなくなり、その後ゆっくり立ち上がって転職先の人事の方や不動産屋に相談を持ちかけてみたものの、やっぱりどうしようもないということだけがわかった。14まんえん。

そもそも転職に際し年収がガクッとさがることにやや苦い気持ちを抱えていたのに、ここにきて14万というのかお前は。いや家賃手当もらえるとはいえ14万回収するには一年以上かかるんですけども。。ちゃんと転職先で1年以上勤務できるのか自信ないんですけど。。

今月はただでさえ修了考査の予備校代を支払ったりしているのにこの上14万も奪っていくというのか。12月まで勤務にしたのはボーナスを回収するためだったが、ボーナスが丸ごとむしりとられていく。ああ、ドラム型洗濯機や冷蔵庫を新調しようと思っていたボーナスだったのに!どこへいくんだ!!

 

まあでも仕方ないっちゃしかたない。いずれ回収できるはずのお金だし。必要なものを順番にそろえていこう。お金のことばかり気にしていては今を楽しめないからね。

転職活動

 

転職活動を始めて1ヶ月が経ち、内定を一ついただいたものの、なんとなく合わないような気がして(具体的には小さすぎる職場で裁量権が大きすぎ、相談できる相手もほぼほぼリモート勤務なので病みそうだと思った)、断ってしまってただ今内定0、最終面接の結果待ち1、手持ちのコマはそれだけになってしまった。

 

かつ、最終面接の結果がこない。こないよーーーーー

落ちたのかもしれない。冷静に考えて、そこでとてつもなく働きたいのかと問われたら少し違うのかもしれないけれど、とにかくいまの職場を辞めたい。けど本当はこういう動機で転職活動を進めて行くのはあまり良くないんだろうなということはわかっている。自分の将来のなりたい姿やキャリアパスを考えて、それに見合う職場を探すべきなのだろう。ただ、ただ、いまの職場から逃れたい一心で転職活動をしているいまの自分をどうしたらいいのかわからない。どうしたらいいんですかーーーーー、

 

いまの仕事は激務(繁忙期だけだけれど)かつ、あまり興味のない分野なのでとにかく辛い。いや、というか、ひとりだがどうしようもなく苦手な上司がいて、その人と話すだけで手が震え、動機がし、めまいがする。その人と同じチームの日は朝からずっと胃が痛く、とにかくなにをすることもできない。その人のことが怖すぎて連絡や報告や相談が遅れ、結果としてミスに繋がり、また怒られる。これを書いているだけで目頭にこみあげてくるものがある。とにかくその人の手の届かないところに、二度とであわなくていいようになりたいというそれだけの気持ちでいま私は動いている。

 

焦燥感がひどく、面接の結果が気になってなにも手につかない。なにも手につかないからとにかく一日中ゲームをしていた。すごいどうでもいいやつ。ペンギンをいっぱい増やしてそのペンギンがまたコインを稼いでさらにペンギンをふやしていく、という要するにクッキークリッカーだ。無心でちまちまできるゲームに集中するのがわたしは大好きだ。最高効率を目指して最高に無駄なゲームをしているという矛盾。少しの間自分のおかれている状況や不安を忘れさせてくれる。

 

落ちたらどうなるのだろう。そもそも私は合格したとして、転職先でちゃんとうまくやっていけるのだろうか。嫌な人や嫌な仕事があったらどうしよう。

 

ふあんなこと

・残業時間が増えること

・ほぼ外勤務になること

・知らない人たちの間で働くこと

・愚痴る友達ができるか不安

・業務内容も未知の状態であること

・御給料が下がっちゃうこと

たのしみなこと

・好きなパン屋のある街で働くこと

・ランチや帰りにお土産を買って同居人と楽しく過ごすこと

・あたらしい業務に挑戦できること

・毎日同じところで同じ人と働けること

・繁忙期がそこまで忙しいものじゃなくなること

・こわい上司と二度とコミュニケーションを取らなくていいこと

・お弁当をつくること

・社会的に意義の大きな仕事ができること

・海外出張もあるかもしれないこと

・福利厚生の安定していること

・友達が増えるかもしれないこと

・腰を据えてお仕事ができること

・好きな上司の下で働けそうなこと

・年間休日が129日なところ

・自分の机が持てそうなところ

 

書き出してみたらおもっていたより楽しみなことの方が多くてちょっとほっとした。

たのしみだ。合格するように祈りながら生きて行こう。

 

おやすみなさい。

 

 

二重を買った

二重にしてみた。

 

10万円かけるほどの価値があったのかはちょっとわからないというのが本音。

実際には13万円かかってるしね。18万円にしたら8年の保証がつくけどそれもなあと思ってしまって。でも親切丁寧だったし、まったく目立たないのですばらしいと思う。

あと鏡を見る前にいつも気合をいれてふたえにしていたのだけど、その心配がなくなって、一重のままのじぶんを見なくて済むようになったのは精神安定上めちゃくちゃ良い。まあたしかに見た目的な変化で言うと10万の価値はなかったかなというのが本音ではあるのだけれど(ニキビが治った方がおかねかかってないけど見た目的には非常に綺麗になったしみんなから褒められる)、一重になってる自分より二重の自分のほうがあきらかにだいすきなので、精神の問題であるのだなと言う理解をした。心の問題をお金で解決した。

 

あとすごくあっというまに終わってしまって全く腫れとかもなかったことに感動した。これからもっと腫れてくるのかもしれないけれど今のところその兆候はない。すごいなあ現代の医学。高かったけど。

 

でも最近筋トレとダイエットをすこーーーーしずつ頑張って、やっと見た目的に違いが出てきたので狂喜乱舞している。まあ、きっと、これも二重と同じで他の誰にも気づかれず、自分がちょっと嬉しくなるという程度の違いでしかないのだけれど。だけど思うに自分のことを好きになれるのは自分しかいないのではないかと思うのだよね、極論周りからどう思われていようと自分が自分のことが好きであればしあわせなのではないかと思う。自分が自分を好きでいられるようにお金や時間を使っていけたらいいとおもう。だから貯金できないけど。

 

最近お金がとてもよく出て行くのでお金のことを考える。わたしはあーーーーーってなってしまう時期があって(定期的にくる、所謂躁鬱の躁みたいなもの)、そういうときに色々としでかしてしまって後から後悔するのだけど、もうしょうがないと諦められるようになってきた。10代のころは無限に落ち込んでメソメソできたけど、もはや落ち込む体力がなくなってきてどうでも良くなってきているのだと思う。30代になったらそういうふうになるんだろうなーとは思っていたけど、思ったよりはやくきた。この調子でいくと逆に30代になって発狂しそうでこわい。w

 

たしかに人生で何度もわたしのことが羨ましいというひとに僻まれてよくわからない辛い思いをすることはあったけれど、全てをそれに帰結させるのも浅はかというものだし、自意識過剰だろう。どうしてもどうしてもそこが私にとって弱いところなので、別のところを攻撃されても、本当はウィークポイントを狙ってきたんじゃないかと思ってしまう。これは本当にいつかなんとかしたいな、なんとかなるだろうか。

目の前のひとを見ていたい。昔わたしにひどいことをした人たちじゃなくて。目の前にいる人と向き合って、大切にできるように、優しくされたりしたりしたい。

 

 

ペーパー・ハウス感想

 

Netflixでペーパーハウスを見た。以下のyoutubeは観た人にはすごくいいと思うけど、観てない人にはネタバレになるので注意。


La Casa de Papel | My Life Is Going On - - Cecilia Krull (Vídeo Oficial)

この歌も非常によかったよね。挿入歌のciao ciao ciaoってやつも思わず口ずさみたくなるよさがあったけれど。

 

スペインのドラマを観るのは初めてで、なんとなくアメリカの連続ドラマみたいなものを想像していたのだけれど、それらとはまた別のジャンルでとにかく面白かった。まだシーズン1しかみてないけれど。

とにかくおしゃれであるというところに帰着する。音楽の使われかたが非常に印象的。オーケストラから日本語の歌、舞踏曲、反ファシストの団体が自らを鼓舞するために歌っていた歌など、様々な楽曲が用いられている。しかし全編を通して静かで悲しい音楽が流れ、作戦が成功した時も何かこれから悲しいことが待ち受けているのだと予感させる。(アメリカドラマだと恐ろしいことが待ち受けていそうな時が多い気がする)

 

ストーリーとしては、8人の強盗団が1人の教授と呼ばれる男のもとで造幣局に強盗を仕掛けるというもの。この強盗は綿密に練られた計画のもとで行われ、警察は掌の上で踊らされる。しかし、完璧かと思われた計画にも実行していく中で不慮のトラブルが頻発し(主に人間関係のトラブルによって起こる)、混乱が巻き起こる中教授は一人造幣局の外から警察の交渉人に素性を隠して近づく。古くはセーラームーンや怪盗ジャンヌでも使われる、敵の正体を知らずに惹かれてしまうやつ、大好物です!

この話では次から次にトラブルが起きて人間関係がめちゃくちゃになっていくのだけど、犯罪ものの話がもともと私はかなり好きで、脱走系もそうだし、漫画ならデスノートみたいに天才同士がぶつかり合って戦う話が好きである。だいたい犯罪者に肩入れしてしまって、彼らが逃げられるように祈りながらハラハラドキドキしつつみるのがすきだ。今回のペーパーハウスでは8人の強盗団メンバーがみな魅力的で、人間的であることが面白さの一つだと思う。私は特にベルリンとトーキョーが好き。自己愛が強すぎるひとたち。自己愛が強すぎてプライドが高すぎて、他人に愛されたいのに別に自分はそこまで他人を愛しているわけでもない。最悪なタイプで最高に好き。

あとは教授かな。典型的な天才というよりはもう少し優しく情緒的な理想主義者で、人を殺すことにも躊躇いが強いし、強盗団のリーダーには絶対に向いていない。普通にどこかの教授をやっていればいいものを。。笑

 

わたしは反体制派の人たちがすごく好きで、彼らがすべてをぶち壊してくれたらいいのにといつも思う。社会とか規則というものは、それを作った人にとって都合よく、それらにうまく適合できない人を責めたてる、馴染めないというだけで。だからこそうまくいかなかったひとや失敗してしまったひと、なにをしても間違えてしまう人にひどく共感するし、同情する、わたしは紙一重でそういう人生だっただろうと思うし、今後そうなるのではないかという予感がいつもある。

これらは彼らの反逆というよりごまかしというか、なにも与えてくれない世界からちょっとだけお金をちょろまかそうとしているだけで、ほっといてくれていたらいいのにと思う。すこしだけ夢を見て、その実現のために努力しているひとたちが魅力的だ。社会の歯車に上手くなれないひとたちは、チャップリンみたいに死ぬしかないのかな、そのほうが世のためではあるのだろうな。

 

とにかくおしゃれでおもしろいから見てほしい!

 

 

 

 

2019年の振り返りと新年の目標

 

2020年、あけましておめでとうございます。

新年もよろしくお願いいたします。

 

2019年の振り返りは昨年のうちに済ませようと思っていたのに、31日に出かけたら家にたどり着くなり具合が悪くなり、新年一日目から38度9分の熱を出してぶっ倒れる羽目になってしまいました。幸先が悪い。。。

しかし一日寝ていたところ随分良くなって熱も下がったので、実家で食っちゃ寝できる時に倒れられてよかったのかもしれません。ということにしておこう。むしろね。厄払いになったかもしれないしね。今年の火星人は細木数子によると12年に一度の最高の運気らしいしね。

 

というわけで遅まきながら昨年の振り返りから。

1月 卒論および補修所の課題に追われる。

2月 卒論がおわる。引っ越しをする。入社前研修など。

3月 スペインに卒業旅行にいく。

4月 入社。初めてのことだらけで死にかける。

5月 GWなんてものはなく引き続き死にかける。

6月 少し楽になる。韓国に旅行に行く。

7月 初めてボーナス。仕事にも少しだけなれてくる。

8月 夏休み。これといってなにをするでもなく過ごす。

9月 研修など。採用に関わるお仕事など。

10月 仕事が嫌になりpairsで現実逃避する。

11月 彼氏ができる。

12月 彼氏と楽しく過ごす。ボーナスで家をちょっと快適にする。

 

振り返ってみればあっという間の一年で、仕事に慣れることに精一杯でそれ以上のことがなにもできなかったな〜という後悔があります。新卒一年目だったからしかたないとも思うけれども。ためしに去年の手帳を開いてみたら最初の方だけ日記がつけてあって、2019年の目標は「焦らない」「慌てない」「一喜一憂しない」でした。笑

なぜしない系ばっかりなのかなと思ったんですけど、この時期はめちゃくちゃ卒論と就職に伴う準備などが大変で暴れていたんでした。この3つの目標はまあまあ達成できたかな。追い詰められなければ慌てたりすることはそんなにないし、逆に言えば追い詰められている時に冷静になるのはものすごく大変なことですよね。

ちなみにその手帳に綴られていた100個(にはたりてないけど)のwish listが以下です。お納めください。あんまりできてないなー てか本当にやりたかったことってわけではないんだろうなあ。

 

f:id:AntoniGaudi:20200102202027j:plain

というわけで来年は、

・仕事のための勉強をしっかり頑張る

 −経営財務を毎週読む

 −毎月一冊は仕事関係の本を読む

 −授業をきちんと受ける

 −研修や授業、仕事の復習をする

・生活の質を上げる

 −なるべく自炊する

 −筋トレを始める、できたらくびれたい

 −毎日なるべく日付が変わる前に寝る

という目標で頑張っていきたいと思います!

 

来年は公私共に充実して仕事でも任せられることが増えていけばいいな。何せ12年に一度の幸運期だからね(まだ言う)。

よろしくお願いいたします。